155 ヴェルサイユ体制と国際連盟の成立 世界史20話プロジェクト第16話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 58

  • @mmyu4936
    @mmyu4936 12 дней назад

    倍速に慣れると通常がねっとり聞こえる

  • @コントロールベアー
    @コントロールベアー Год назад

    わかりやすい!!!

  • @takeda-mitsuya
    @takeda-mitsuya 9 лет назад +44

    私はすごくわかりやすくて好きです!高校時代にこんな先生に出会いたかったものです。もっと世界史が好きになっていたのに。

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  9 лет назад +22

      +mituya takeda コメントありがとうございます!これからいくらでも世界史を好きになれますよ!

  • @ほり-z9s
    @ほり-z9s 7 лет назад +37

    賠償金完済の新聞記事、感動しました!!!ムンディ先生が前の動画で紹介してはったので、レパントの海戦を手に取ったら、本の最初で塩野さんがロシアへの国旗(だったかな?)の返還の新聞記事について述べてはって、その時も感動しました。
    いつもありがとうございます。現在この授業のノートが3冊目に入りました。バイブルです!

  • @n7297
    @n7297 7 лет назад +25

    先生の授業を見始めてから、定期考査の点数が30点も上がりました笑
    本当にわかりやすく、理解できるので覚えられます!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-xu7xb5yn3q
    @user-xu7xb5yn3q 4 года назад +109

    新興8か国の覚え方「フェラーリ ポチは言う」

  • @KH-pq1hg
    @KH-pq1hg Год назад +1

    ある一定のラインより兵隊は送れない、、ライン川だけに、、

  • @umm-k8e
    @umm-k8e Год назад

    11:12 ヴェルサイユ条約
    19:00 その他の条約(サンジェルマン・トリアノン・ヌイイ・セーブル)

  • @sakura-sou9749
    @sakura-sou9749 3 года назад +4

    第一次世界大戦の賠償金完済の新聞記事を紹介してくださり、有り難うございました。私も、当時、その新聞記事を読んだ時、ショックを受けたことをよく覚えています。
    戦争を知らない世代と言われている私でも、歴史の教科書に書かれている戦争の爪痕が、現在まで続いていることを、しみじみと感じました。

  • @aheahetandaman
    @aheahetandaman 2 года назад +8

    完済した時の達成感やばそう

  • @2larghetto
    @2larghetto 8 лет назад +26

    何回もつぶれて別国家になっても賠償金は払わさ続けるんですね。何かヨーロッパの国家観を垣間見ました。おそろしい。

  • @村田綾-u1c
    @村田綾-u1c 3 года назад +1

    山崎先生、今日もありがとうございました。

  • @ggggg-ji3iy
    @ggggg-ji3iy 3 года назад +21

    最近の世界史急に現実感増してるわ笑

  • @minna224
    @minna224 8 лет назад +41

    ヴェルサイユ条約がもっと厳しくない内容なら、ヒトラーはあそこまで人気を得ることができたか、と考えました。

    • @勉強するンゴ
      @勉強するンゴ 3 года назад +4

      共通の敵は団結のもと
      これ人類普遍の真理

  • @shade_7819
    @shade_7819 6 лет назад +13

    これだけ締め付ければ反動が起きるのも当然といえば当然ですね

  • @nziloop2295
    @nziloop2295 3 года назад +13

    全部ヴェルサイユで結べや!!!

  • @arje4971
    @arje4971 5 лет назад +6

    国際連盟では国際司法裁判所に常設をつけなくても平気なのでしょうか。

  • @パンダコパンダ-b6i
    @パンダコパンダ-b6i 4 года назад +5

    質問です
    敗戦国と条約を結んでいるのは連合国側なのですか?
    イギリスやフランスは協商国側だと思ってたのですが

    • @イカフライ-w3f
      @イカフライ-w3f 3 года назад +4

      4ヶ月も前のコメントですが失礼します。
      連合国も協商国も言い方が違うだけで同じ意味ですよ。

    • @パンダコパンダ-b6i
      @パンダコパンダ-b6i 3 года назад +2

      @@イカフライ-w3f 教えて頂きありがとうございます!
      共通テストも近いので疑問が解消されて良かったです!
      ありがとうございました

  • @ほととぎす-f6q
    @ほととぎす-f6q 6 лет назад +8

    確か賠償金に積極的だったのはむしろアメリカだったと思います。

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  6 лет назад +11

      そうですね、戦債の回収のためには賠償金をドイツから英仏に回さなきゃなりません。ですので、アメリカは純粋な慈善事業ではなく、計算の上でドイツへの融資を行い、英仏にお金を回そうとしたのだと思います。

    • @ほととぎす-f6q
      @ほととぎす-f6q 6 лет назад +2

      Historia Mundi 返信ありがとうございます。

  • @gaoo
    @gaoo 5 лет назад +5

    新興国家を見るとロシアと面してるところが多いですがヨーロッパ主要国家が赤化しないためでもあったりするんです?

  • @清仁-v7x
    @清仁-v7x 4 года назад +4

    国際連合は、国連軍持たないって習ったんだけどどっちなの?
    分かる人教えてください

    • @えーりん-k8o
      @えーりん-k8o 4 года назад +2

      持つつもりで話が進んで書いちゃったけど後から色々考えて
      Aさん「あれ、もう書いちゃったけど国際平和のために国連が軍を持って相手国をぶん殴るっておかしくね、、、平和とは????」
      Bさん「ていうかどこの国の人を軍人にしてどこの国の人が管理するの、、、」
      Cさん「まぁでも実現出来たら平和になりそうだしなんか書いといたほうがよくね?このままだそうぜ」
      というのが「私」の認識です

    • @えーりん-k8o
      @えーりん-k8o 4 года назад +2

      国連軍は湾岸戦争辺りで出てくると思います

    • @じゃで-u9k
      @じゃで-u9k 3 года назад +2

      国際連盟は経済制裁はできても武力制裁はできません。したがって、武力を持てません。
      国際連合は、安保理が総会との特別協定によって国連軍を組織できます。ただし、常備軍ではありません。

    • @tmsjjssisnsh
      @tmsjjssisnsh 3 года назад +2

      国連軍を持たないというよりはまだ一度も組織されたことがないと教わりました。国連軍が召集される前にPKOなどが事態を押しとどめることがほとんどです。

  • @user-ll9ls1jz9h
    @user-ll9ls1jz9h 2 года назад +2

    ヴェルサイユ以外の4つの条約、敗戦国と条約の名前をそれぞれ五十音順に並べたらそのまま合体できる…もっといい語呂合わせとかないかな…??

  • @conqweed6738
    @conqweed6738 3 года назад +9

    オスマン帝国まだおったんかい笑

  • @pennpennnu1633
    @pennpennnu1633 9 лет назад +16

    いつも拝見しております。わかりやすい授業をありがとうございます。軍備縮小の「小」が「少」になっているのが気になったため、コメントさせていただきました。これからもわかりやすい世界史をお願いいたします。

    • @児玉悠之介
      @児玉悠之介 5 лет назад +9

      pennpennnu ムンディ先生結構このミスあります笑笑
      これからも楽しい授業を期待ですね✌️

  • @プロットレモラ
    @プロットレモラ 4 года назад +18

    授業はすばらしい。が、誤字だの言い間違いだのにうるさい連中がいて鬱陶しい。国会でもみな議論の本質より些事に拘泥するが、これは幼少より始まる国民性なのか。

    • @NON-qk8qm
      @NON-qk8qm 4 года назад +17

      プロットレモラ 善意だと思いますよ

    • @ラビット-c4f
      @ラビット-c4f 4 года назад +12

      伝わればいいという本来の目的を見失ってるものが多い

  • @菜食主義
    @菜食主義 5 лет назад +4

    ヴァイマル憲法についてはどの章を見ればよろしいでしょうか。。

  • @gin-m6i
    @gin-m6i 8 лет назад +26

    2倍速がちょうどいい。板書時間がもどかしい。でも内容はとてもいい。

  • @kimseokjin4295
    @kimseokjin4295 9 лет назад +20

    うちの高校来てくださいよ!

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  9 лет назад +23

      +de unt 教えていただければいつでも「遊びに」いきますよ!「勤務」だったら力のある人にご相談を(笑)

  • @Gabi_gon
    @Gabi_gon Год назад

    世界史やればやるほどイギリスが嫌いになります

  • @なかなかるーこ
    @なかなかるーこ 6 лет назад +12

    小さいことで上げ足をとるような感じになってしまいますが、ドイツが完済したのは10/4ではなく10/3です!新聞には翌日載ったということですね!

  • @ターミネートゥ
    @ターミネートゥ 5 лет назад +3

    国連軍…?

  • @0516pikachu
    @0516pikachu 8 лет назад +6

    12:35の国際平和機関の設立と書いてあるところですが、
    今の教科書では 国際平和機構となっています!

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  8 лет назад +25

      これはどちらでもいいのではないでしょうか。

  • @xxxrentacion.
    @xxxrentacion. 2 года назад

    ロシア?

  • @mochimochimoccho3485
    @mochimochimoccho3485 8 лет назад +8

    とてもわかりやすいです。ちょっと思ったのですが、「縮少」ではなく、「縮小」です。
    前の回でも同じ間違いがあったのでコメントしました。揚げ足をとるようで申し訳ありません。

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  8 лет назад +11

      本当にすみません。以前にも指摘があり、反省しています。訂正をお願いします。撮り直しまではカンベンしてもらえると・・・ありがたいです。

  • @yflow5460
    @yflow5460 4 года назад +1

    2020/10/24

  • @sportschannel4945
    @sportschannel4945 4 года назад +1

    2020/5/10